アマゾンギフト券を現金化することは禁止されているのか?
数年前にクレジットカードを利用した資金調達方法としてショッピング枠の現金化サービスが流行したいたことは記憶に新しいと思います。あのクレジットカードのショッピング枠を現金化するサービスはクレジットカードを発行している会社の利用規約では禁止されている行為であり所有者は不正使用としてカードの利用停止や会員の強制退会になる可能性があります。
現在でもクレジットカード現金化サービスを提供している会社は多くありますが、これは利用規約違反を承知の上で黙認され今でも運営を続けていられるのです。
この利用規約というのはクレジットカード会社と所有者の間で交わされる約束であり、それを犯したことによっても違法性はないのです。
ではアマゾンギフト券は細則でどのような点を禁止しているのかを検証します。
アマゾンギフト券細則の詳細内容
多くの人が会員規約や約款など面白くもない内容の活字だけが並んでいるものには目を通すことなく内容に同意することがよくあります。アマゾンギフト券にも「細則」という形で有効期限や不正行為を詳細に記載されていますが、購入者も利用者もほとんど見たことがないのではないでしょうか。
このアマゾンギフト券細則にはアマゾンギフト券の買取サービスを利用している人にとって見逃すことができない重要なことが記載されていました。
法律で要求されている範囲を除き、ギフト券に金額を補充すること、およびギフト券を再販売その他対価をもって譲渡すること、換金することまたは他のアカウントで使用することはできません。これらの制限に反して取得されたギフト券につきましては、アマゾンまたはその関連会社は、利用をお断りする場合がございます。アマゾンサイトのアカウントの未使用残高は譲渡できません。
つまりアマゾンギフト券を現金で売買することはAmazonは認めておらず、アカウントの剥奪やギフト券が無効になる恐れがある行為なのです。
しかし、Amazonにとってギフト券が売れることについては拒む理由はありません。ギフト券が売れることによってそれだけで現金が入ってくるからです。現状からいえばアマゾンギフト券を売買したことによってアカウント停止などの措置をとられたケースはなく詐欺や偽造カードで不正入手したギフト券ではない限り安全に取引を行うことが可能です。
関連ページ
- 違法性
- アマゾンギフト券買取は一般的な金券類の買取と同じ換金ですが、法律的に違法性はあるのでしょうか?
- アカウント削除
- アマゾンギフト券の買取サービスを利用しているとアマゾンのアカウントが削除されるケースがあります。
- クレジットカード現金化との違い
- アマゾンギフト券の買取サービスはクレジットカード現金化と似たような印象がありますがどのような違いがあるのでしょうか。
- 商品券購入
- アマゾンギフト券はAmazon内でお金のように使える金券類ですがAmazonで販売されている商品券は購入できるのでしょうか?
- コンビニで購入
- アマゾンギフト券はAmazonサイト内だけではなくコンビニなどでも購入することが可能です。
- メールで送ることができる
- アマゾンギフト券の最大の特徴としてメールで送ることができ受け取ることが可能という点があります。 これによりアマゾンギフト券の買取はどこにいても携帯電話だけで利用できるサービスとなっています。
- カードタイプのアマゾンギフト券
- アマゾンギフト券買取の大半はEメールタイプが使用されていますが、コンビニなどで売られているカードタイプの換金はできるのでしょうか?